【クラウトロック】名は体を表す!|サイケデリック・アンダーグラウンド|AmonDuul(アモン・デュール)|分裂前の活動|ユーロ・プログレ【名盤】

クラウトロックの代表的バンド!AmonDuul(アモン・デュール)

1967年頃に結成されたヒッピーコミューン「アモン・デュール」。

ドイツ各地を転々として演奏活動をしていた彼等。

1968年に方向性の違いから二つに分裂します。そのうちの片方、

Amon duul。

分裂するまで作品数は少ないけど存在感抜群。

AmonDuul(アモン・デュール)分裂前のアルバム4枚

Psychedelic Underground(’69)

引用元:spotify

反復される唸り声と、ジャキジャキした耳障りのギターのリフ。

リズムとして成立しているのか怪しいドラム。

その全てが混沌としていて、足元から揺さぶりをかけてきます。

1969年という時代にあって決してオーバーグラウンドではない彼ら。

不定形で荒々しい音楽を自由に演奏する事で、精一杯の自己表現をしていた。

この後にもアルバムは発表されますが、このアルバムの時の録音を含めて彼らは、2回しか録音をしていないようです。

よう
よう

やりくり上手…!

Collapsing (’69)

引用元:spotify

前作のリリース時の録音からのアウトテイク。

一曲目からソリッドなギターサウンドでハード。

鋭利に突き刺してくるサウンド。

ギターバリバリの一曲目から突き刺さります。

アウトテイクにして、このクオリティになっているのが恐ろしい。

1stの時点で長時間のセッションを切り取って製作されたもの。

どこをどう切り取っても良さそうなものですが、それが絶妙に楽曲の形を為している。

Paradieswarts Duul (’70)

引用元:spotify

3rdアルバムにしてもう最後のオリジナル作品です。

1stの時とこのアルバムを収録した時の二つしか音源がない彼ら。

本作は前回の録音とメンバーも違います。

それ以上にコンセプトもガラッと変わっている印象を受けます。

混沌としたサウンドから遠ざかった、静かであり音楽的にずいぶんと真っ当。

時代にマッチしているサイケデリック・ロック。

いわゆるガレージ的なサイケではなく、落ち着いた世界観のアシッド・フォーク的作品。

Disaster (’71)

引用元:spotify

1stの時のまたもやアウトテイク的な、別に録ってあったものの再編集です。

しかもまたもやクオリティは落ちていない。

もちろん似たテイストではあるんですが、これは2ndよりも1stにまた近付いてカッコいいです。

残り物ではない、間違いなくこのために作られたと思わせてくれる楽曲達です。

それほどにセッションの内容が濃密で、アイデアに溢れていたんだろうな、と。

しかしこのアルバムはメンバーの許可なくリリースされたものなのだとか。

よう
よう

むむむ。。。

音楽を通して混沌とした世界観を生み出した。

そこからメンバーもバラバラになってしまい、権利までバラバラになり切り売りされている。

そのことも含めての混沌、時代や思想全てを混沌に帰結させてしまう彼らの豪腕か。

アイキャッチ画像
最新情報をチェックしよう!